6月の東京横浜・個人鑑定会のご案内

東京横浜4日間。今回もありがとうございました。

先月から滞在を1日増やしたことで、久しぶりに友達とも会えたし、のんびり観光する時間も取れました。

上野の東京都美術館で開催のクリムト展も観にいけました。黄金の官能美。素晴らしかったです。

いつもニーあきこさんの個人鑑定会でお世話になっている横浜関内も、毎回ほとんど駅とサロンの往復のみの数年でしたが、今回は初めて仕事前にちょっとだけさんぽ。

街の一角に神社を発見。

厳島神社(横濱弁天)。

この地に毎月来させて頂いていることに感謝のお礼参りを。境内には銭洗弁天社もありました。今度時間のある時に洗わせて頂こうかな。

週末の宿泊は、いつも会社員時代の友人宅にお世話になる代わりに、必ず美味しいものをご馳走するのが毎月のお約束。

今回は、ふたりして以前からずーっと気になっていた、いつも行列の絶えない自由が丘の鰻屋さんへ。

おしゃれな街・自由が丘の一等地にあってこの佇まい。

高値の松竹梅ではなく、メニューの端から端まで全部持ってきて!と気兼ねなく言える奇跡のロープライス!!創業50年以上なんですって。

もちろん夜メニュー端から端まで頼みました。

向かいに座った江戸っ子のおっちゃんに勧められたひれ焼きとかしら焼き。どちらも見た目は真っ黒でグロテスクなんだけど、特にひれ焼きは、予想を覆す何とも不思議な初めての食感。

頭から肝からひれから身まで、鰻を余すところなく隅々まで食べ尽くしました。大満足。

2軒目は都立大までさんぽしてワインを。

飲むこと食べること大好き。今後も上京の度にゆるゆるとお店開拓できたら良いなぁと思います。

来月は6/12(水)〜 16日(日)に参ります。

13日(木)①13時〜品川

14日(金)①10時半〜 品川 ②15時半〜

③16時45分〜 ④18時半 自由が丘

15日(土)①14時半〜 ②16時〜 ③17時半〜 関内

鑑定お受けしています。お問い合わせご予約はこちらまで。

https://eiko12222.blog/mail/

6/13(木)夜は、自由が丘の焼き鳥屋さん「かのや」さんでお酒飲みつつ1件1000円の即興鑑定やってます。20時ごろから。

アットホームで美味しいお店です。ぜひふらりといらしてください。↓

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13199282/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQPCAEoAZgBxcavnsKp5doL

お待ちしています(*^^*)