幼稚園からの幼なじみ・ゆみこちゃんが移住している事がきっかけでご縁が出来た三重県多気郡。
半年に一度のペースでお世話になっている「少女マンガ館TAKI 1735」さんにて、個人鑑定会とやさしい算命学講座を開いて頂きました。
土曜日に前泊してゆみこちゃんご一家に連れてってもらったのは、多気郡の「秋のみなびまつり」。
みなび = みんなのはなび
みんなの協賛金で開催されるお祭り。今年で5回目。そう言えば夏にお邪魔した時、私もステッカー買いました♡
大きな広場にずらりとお店が並び、大勢の人が集まる中、舞台では東海地区の吹奏楽強豪校の演奏が。
みんなこの地域が大好きなんだな。ひしひし伝わってきます。
ブラスの音を楽しみつつ、ゆみこちゃんと食べて飲んで♡
多くの人が花火を待ってます。右上の光は、満月。
ここが好きなみんなの思いが詰まった花火なんだなぁ、、、と思うと、美しくてぐっときます。こんな場所にご縁が頂けて、本当に嬉しくありがたい気持ちでいっぱいになりました。
少女マンガ館TAKI 1735さんでの個人鑑定会。
満月の占い会。 さらりと粋なタイトルを付けてくださる店主のさくらさんの感性に、いつも感嘆します。
店主のさくらさんと♡ 結局今回も、目の前に大好きな少女マンガが1万冊もあるのに読めず終い…>_< それだけが毎回後ろ髪ひかれる思いです。
ここにお伺いする時は、毎回ゆみこ邸にお泊まり。昨晩は「近所のおじさんが仕留めてきた 鹿肉」が晩御飯… Σ(゚д゚lll)おうちでジビエ!贅沢すぎます。
自然に囲まれて、丹生大師に護られた豊かな気が流れているところ。本当に素敵な地域です。
お二人のお嬢さま・サツキとメイ(仮名)もとってもかわいい。お泊まりの時は、メイちゃんがいつも私の布団に潜り込んできて一緒に寝るのが恒例。
今日の別れ際にもらった、メイちゃんからのプレゼント。
「大好きな漢子ちゃんへ」……(^^;;
裏には「また来るときは1しゅうかんくらいい てほしいな」だって。かわいいなぁ。いつまでこんな事言ってもらえるかな(^^)
少女マンガ館TAKI 1735さんでは、カフェも併設。お茶やランチを頂きながら、心ゆくまで少女マンガを楽しめます。さくらさんの心配りも本当に素敵。ぜひ多くの人に行ってみて欲しいなと思います。
そして幼なじみのゆみこちゃん。この地で、こども料理教室を主宰しています。
だんだんキッチン。とても美しく力強いHPは一見の価値ありです。 ↓
理念が本当に素晴らしいし、小さい時からとても落ち着いていて大人で、周りから一目置かれる存在だったゆみこちゃんらしい、地に足ついた取り組みです。
お泊まりの時は、ゆみこちゃんとお酒飲みながら、仕事のことや今後のことやあれやこれやを、ゆったりのんびり話したり聞いたりする時間も楽しみのひとつ。
自慢の幼なじみです。
ゆみこちゃん、さくらさん。そして鑑定や講座を受けてくださった皆様。ありがとうございました。
この地にご縁を頂けて、ただただ感謝です。