朝からビーチヨガに参加してきました。
6時50分にホノルル動物園前集合。予約しなくても直接参加できます。(参加費20ドル)
私の立ち位置からはこの角度しか写せなかったけど、実際は30人ほどが参加。
昇る朝日に合わせて伸びる心地よさ!ぜひまた参加したい♡
身体を浮かせてのんびり…といきたかったのですが、押し寄せる波にこてんぱんに打ちのめされて15分足らずで退散…。なんかかっこわるい、、、。
帰りがけにスムージー。こちらのスモールは何もかも私にとってビッグサイズです。
開館が午後からなので、近くのカフェにて待機。
大切な人たちにハガキを書きました。すっかりEメールやLINEばかりな昨今ですが、海外に行った時だけは手紙を書きます。ちゃんと届きますように。
向かいの建物には
ホノルル美術館。
東洋西洋各文化に部屋が分かれていて、モネやゴッホ、ゴーギャンの絵も観ることができましたが、日本のコーナーにいくつも飾られていた「Maki Haku」さんという方の絵が私は好み。日系の方のようです。
そしてやっぱり東洋文化の方が好きみたい…。東南アジアコーナー、妙に落ち着きました。
館内の庭園も素敵。
ちょっとだけ何か食べたくて、屋台っぽいところへ。
このあと訪れたヒルトンハワイアンヴィレッジで、偶然にも大ホールでフラの大会を拝見。きっとフラの世界では超有名人であろう方のソロがすごくて、満員の会場がスタンディングオベーション! 入り口が開いていて、たまたま後ろで立ち見していたフラの知識のない私でさえも目を奪われる踊りでした。
早めの晩御飯は最後の贅沢。瀧村ボスにもおすすめ頂いたイタリアン「アランチーノ」。
パスタよりフォカッチャより、1番美味しかったのが冷えたワイン\(//∇//)\ 幸せ…♡
ビーチで最後の夕日。
初日、午前中にホテルに着いてチェックインまでの時間、右も左も分からぬ時にうろうろしていたインターナショナル・マーケットプレイス内「Saks Fifth Avenue」の店員さんです。
声をかけて頂いてひと言ふた言話すうちに意気投合! 滞在中に会う約束をして再会、お互いの身の上話で盛り上がりました。
サーフィン大好きなんですって!
海からパワー頂いているだけの事あって、とても明るくてパワフルな方でした。現地情報やハワイでの暮らし、興味尽きない色んな事聞かせて頂きました。
ぜひSaksでなおこさんをお見かけしたら、お声かけてみてください!素敵な方でした♡