23.木下美希さん
医薬品登録販売者・京都在住 2021年レッスンスタート
★四柱推命に興味を持ったキッカケは⁇
あるイベントで
瑛子さんが講師として登壇されたセミナーに参加したのがキッカケです。
人を森羅万象に見立てて
『木』『火』『土』『金』『水』という5種類、そして、それぞれを陰と陽に分け
10種類のタイプに分ける事ができるという事で、自分のタイプを知る事ができると。。
家族は⁇♪友達は⁇♪と、
どんどんと、みんなのタイプを知りたくなりました。
★なぜ四柱推命を学ぼうと思ったのか⁇
3歳児のように、『なんで⁇なんで⁇』と好奇心旺盛なワクワクした気持ちになったからです。
10種類のタイプに分けた時、
『そうそう!その通り‼︎』と思う人もいれば、
『ん⁇そんなタイプじゃないけどなぁ〜』と思う人もいて、
それが何故なのかを聞いた時に、産まれた季節や十二支、時間などによっても変わると言う事を知りました。
『なんで⁇なんで⁇』の気持ちと、『そぉいう事かぁ〜‼︎』の気持ちの繰り返しが、今も四柱推命という学問を、もっと知りたい‼︎もっと学びたい‼︎という気持ちの原動力になっています。
★レッスンの雰囲気は⁇
瑛子さんの明るい笑顔パワーと
ノリのいいトークで、あっという間に楽しいレッスンの時間は終わってしまいます。
Zoomなどでもレッスンを受講する事は可能との事でしたが、私は瑛子さんと直接逢える時間も楽しみの一つなので、対面でのレッスンをお願いしています。
四柱推命という難しく感じる学問をわかりやすく教えてくださり、飽き性な私に、常にワクワクの燃料を補給してくださっています。
本を買って独学で勉強してみようと思った事もありますが、やはり、本は質問に答えてくれないので(笑)独学ではなく、レッスンを受ける決断をして良かったと感じています。
★生活に役立っているか⁇
自分を知る事ができると、
不完全な自分の事も認める事ができ、
ますます自分を好きになりました。
特に子育てに対しては、
子供の特性を活かして
運気を乗りこなしていけるように
親として距離感を保ったサポートができるようになったような気がします(^^)
自分を知る事で、自分を認める事ができ、
他者を知る事で、他者を認める事ができる。
人間関係をスムーズに、日々を楽しく生きやすく過ごすためのツールとしても活用しています
22.松前恵美子さん
大学PCサポート業務・トータルイメージアドバイザー 東京在住https://andrea831.com/
2019年レッスンスタート
★なぜ習おうと思ったのか
ひとりっ子の私は長年親との関係に悩んできましたが、子育てがひと段落した途端に母の体調が悪くなり、要介護生活に。
葛藤を抱える自分を持て余し、ひょんなことから瑛子さんに鑑定して頂いたところ、「悩むにはちゃんと理由があった」ことを命式から教えて頂きました。
四柱推命は初めてでしたが、初めて感じた安心感と共に興味が湧き、お習いしたいと思いました。
★レッスンの雰囲気
明るい瑛子さんとのマンツーマンレッスンは、お喋りしながら楽しく勉強でき、いつも元気まで頂いています!
毎回、四柱推命の奥深さと叡智と自分の暗記力の衰え!?に圧倒されつつも、感動しています(^^)
★レッスンで得た知識が生活に役立っているか
はい。
介護や通院などで親との時間が増加する中、カチンときても「まぁ身旺の◯◯なら、そうくるよねぇ。」と受け流すことが出来るようになりました(^^)
苦手なのに避けられない人との関係の取り方が分かるって、実はすごい財産になると思います。
自分の本質を殺さずに、様々な事柄に対処する術を知ることができて、本当に楽になりました。
★鑑定を仕事にしているか
やっと上級になったので、メニューに「四柱推命・個人鑑定」と「やさしい算命学入門講座」を加えました。
コツコツ続けて、お婆ちゃんになっても颯爽と鑑定していたいです。
★講座のオススメポイント
マンツーマンレッスンの良いところだと思うのですが、個人的なお話もしやすいですし、どんな質問にもわかるまで答えてくださいますから、とても心強いです。
また、受講生のLINEグループがあって、そこでも惜しみなく大切な知識を披露してくださるので、レッスン時間以外でも為になることが多いこともオススメポイントです。
21.内谷佐和子さん
四柱推命鑑定士・フリーアナウンサー 東京在住
笑顔の専門家→ https://sawako-smile.com

2012年レッスンスタート→挫折→2020年リスタート
*なぜ習おうと思ったか?
義理の母や自分の親との関係で悩んでいるときに鑑定してもらい、「何でこんなにわかるのー!」と、目から鱗がボロボロと落ちたのです。
うまく行かないことをずっと自分のせいだと思っていたのですが、そうではなく星のせいなんだ…と分かった時、もっと深く勉強してみたいと思い、受講することにしました。
しかし娘が2歳の時、関西から東京に引っ越した後、自分の時間が取れなくなったのと、環境の変化についていくだけでいっぱいいっぱいになり、挫折。
時を経てコロナ禍の中で家にいる時、大石ちゃんが「やさしい算命学講座」の募集をSNSでしているのを見て、久しぶりに受講したところ、すごく楽しくて、再受講することにしました。
*レッスンの雰囲気
一度中級まで終わっているのに、8年前に覚えた事を綺麗さっぱり忘れている私に、一から優しく教えてくれます。
元々、同じタレント事務所の友達ということもあり、レッスンはとても楽しく、1時間半があっという間です。
仕事と子育てに忙しいだけでなく、覚えが悪く思うように進まないのですが、ゆっくりコツコツ頑張ろうと常に励ましてくれるので頑張れます。
*生活に役に立っているか?
とても役に立っています!
四柱推命は「あきらめの学問」と、大石ちゃんがよく言っているのですが、その通りだと思います。持って生まれた宿命は変えられないので、それをどう活かすか、四柱推命で知れて良かったです。
また、よくわからなかった夫や娘の本質を知ることで、イライラが少なくなりました。そして娘の本質を知り、今彼女が頑張っていることを素直に応援できるようになりました。
*鑑定を仕事にしているか?
はい!現在「やさしい算命学講座」と鑑定をしています。
鑑定はまだ不安があるので、依頼があった鑑定を教材にして、学びを深めています。最近、お子さんの鑑定が多くなってきました。
*講座のオススメポイント
わからないことはメッセージで送ると、文章で説明してもらえる範囲でしっかり教えてもらえるので、わからないことがわからないままにならないのが、とても良いです。
また、大石ちゃんは、四柱推命についてとにかく深い知識があるので、色んな知識が身につけられるのも魅力です。
プライベートレッスンなので、予定もその都度合わせてもらえるので、とても受講しやすいです(^^)
20.石川 彩さん
石川彩 40代 イソロピアス ユリシス大阪 代表
天然石アクセサリー/デザイン/オンラインツールサポート/制作・講師
2020年レッスンスタート
①なぜ習おうと思ったか
元々、星占いが好きで占星術に興味がありました。
四柱推命はどのようなものか詳しくは知らなかったのですが、共通の知人が多い大石さんに
数年前に一度鑑定をしてもらったのが四柱推命との出会いです。
鑑定では、「こんなことまで詳しく分かるのか!」と驚きました。
昨年オンラインで「やさしい算命学」講座を導かれるように受講したのをきっかけに、「これは面白い!」「もっと知りたい」という気持ちになり、その日にすぐ受講することを決めました。
②レッスンの雰囲気
コロナの影響もあって最初のレッスンから数回はオンラインでの受講で、その後は対面に切り替えてのレッスンとなりました。
オンライン・対面レッスン共にどちらも変わりなく学ぶことができます。
大石さんはとても気さくで明るく、疑問に思ったことなども気軽に聞けます。
初めは、四柱推命は漢字が多く覚えれるかとても不安でしたが、先輩方がこれまでどのように学習してきたなど、学習方法を教えてくださったり、大石さんはレッスン中も非常に分かりやすく伝えてくださるので、月一回のレッスンでは毎回驚きと発見の連続です。
現在は上級まで進みましたがこれまでと変わらず、いえ、どんどん四柱推命の奥深さ・お一人おひとりの命式の尊さを感じ、これまで以上に楽しみな学びの時間となっています。
③生活に役立っているか
非常に役に立っています。
仕事をしているので、今後どうしていけばいいのかなど1つの指針となっています。
それに向けて仕事をやっていこう!とモチベーションも上がります。
また、子どもが4人いるのですがみんな個性もバラバラ。
イライラしたり理解しがたいこと、家族内でのそれぞれの関係性についても「だからそうなんだ!!」とストンと腑に落ちて納得しましたし、個々人が持っているものを上手く生かせれるように四柱推命を用いることで選択肢の幅も広がると感じています。
子育て中の方には、お子さんを知る上でも大切なツールの1つになると思います。
知ることで自分も相手も受け入れる気持ちの余裕ができるかと^^
④鑑定を仕事にしているか
以前から仕事に活かしたいと考えていましたが、今ひとつ自信がありませんでした。
でも、大石さんからインプットするだけでなくアウトプットすることも大切なので、どんどんしてね〜!!と後押ししていただき、天然石アクセサリーと組み合わせた鑑定は昨年夏から、「やさしい算命学講座」はこの夏から始めました。
⑤オススメポイント
何より大石さんのもとで楽しく学べます!!
あっという間のレッスンで、次が楽しみになります^^
他にも生年月日からその人となりを知るツールはありますが、四柱推命は細かくその人の生まれてから晩年までの歴史が分かる学問なので、周囲の人のことが今よりきっと良く分かるようになるはずです。
もし人間関係で悩むことがあれば、きっと解決する道を教えてくれると思います。
19.初貝京子さん
宮城県石巻市在住 30代
よもぎ蒸し yomo pearl relux room 主宰 https://www.yomo-pearl.com/
2020年レッスンスタート
①なぜ習おうと思ったか
昔から占っていただくのが好きでした。
コロナになり、zoomが一般的に使われてきたので、占いを学びたいと思いzoomでの教室を探しておりました。算命学で占ってもらったことがあるので算命学講座をリサーチしておりましたら【算命学から四柱推命を学べる瑛子先生の教室】を見つけたので、嬉しくなり、即受講を決断。初めの一歩で「優しい算命学講座」「優しい手相講座」を受講後、もっとステップアップしたいとおもい、通常レッスンを申し込みました。
②レッスンの雰囲気
私は東北の宮城に住んでおりますので、レッスンはすべてzoomです。
zoomでのレッスンはとても楽しいです。関西弁で面白おかしく授業を進めて下さいますので、1時間半があっという間です。
zoomレッスンは録画できるので授業が終わっても繰り返しビデオをみて復習し次のレッスンに向けてついていけるように脳内環境を整える事が出来ます。質問をするとしっかり聞いて下さり、理解するまで又は声に出るまで時間がかかっても、「時間かかってもいいよ、しっかり考えてね」とお声がけしてくれますので学ぶ者の気持ちをよく理解してくれる先生です。
③生活に役立っているか
四柱推命を学んで、自分の運勢を知り、気持ちが楽になりました。
なんとなくぼんやりと思っていた事が四柱推命により言葉として活字としてより明らかにされて安堵しました。うまくいかなかった事が命式にでていたので自分のせいで悪かったわけでもないのだ。と知り気が楽になりました。そしてこの命式でなるだけよき人生に生きていきたいと新たな希望も持てました。
また、わが子の運勢を知り、心配ばかりだった想いから子供を信じてあげる勇気に変わりました。わが子の特性を知ることが出来たので特性や運勢を生かせるように手助けし見守る親でありたいと思えるようになりました。
レッスン中も「だからこうなんだ」と寒気がするほど納得し、人は命式通りに生きているのだと毎回驚いております。
④鑑定を仕事にしているか
今は少しでもアウトプットしたいと思い、知人からご依頼があればお受けしておりました。
人間関係でのお悩みも解決されますとこちらも嬉しくなります。
⑤オススメポイント
四柱推命を学んで生まれた日がこんなにも重要なのかと実感しました。zoomレッスンのみで上級まで進むことが出来ましたのも瑛子先生が繰り返しわかりやすく教えてくれるからです。日程もライフスタイルの都合に合わせて予約出来ます。夜はノーメークだったりもあります(笑)本当に数あるzoomレッスンの中から瑛子先生に出会えた事に感謝しかありません。
18. 岡田有希さん
京都市在住 30代 作業療法士
2020年レッスンスタート
①なぜ習おうと思ったか
母親が「やさしい算命学」講座と瑛子さんの鑑定を受け、その内容を聞き面白そうと興味を持ちました。ちょうと育休中で時間があり、子育てに悩んでいたので何かヒントになればと思い習おうと決めました。
②レッスンの雰囲気
最初は子連れだったので自宅近くのカフェまで来ていただき、子どもがぐすっても嫌な顔せず見守ってくださり、とても気持ちがほぐれました。
いつも笑顔でてきぱきと教えてくださり、明るく楽しくレッスンを受けています。分からないことやちょっとした疑問にも優しく答えに導いてくださり、どんどん知りたい欲求に駆られるレッスンです。
レッスン後の疑問や相談にもオンラインで質問すれば答えていただけることもありがたいです。
③生活に役立っているか
四柱推命は「明らめの学門」と聞き、家族の命式を調べてみると、今まで理解しがたいと思っていた行動はこの命式だから仕方ないんだと納得できるようになりました。
いままでいくつかの子育て講座や夫婦関係の講座など受けましたが、どの講座よりもしっくりくるというか、府に落ちました。
いい意味で期待しなくなり、イライラすることはもちろんありますが、受講前よりは生活しやすくなりました。自分が注意すべき行動や時期にも意識が向けられるようになりました。
④鑑定を仕事にしているか
今は趣味として学びを深めています。家族や友人、知人の命式を観させてもらい、面白さを感じています。
⑤オススメポイント
瑛子さんの明るく気さくな人柄、四柱推命が面白くもっと知りたい、学びたいと知的欲求や探求心を刺激する教え方のうまさで次のレッスンが待ち遠しいくらい楽しい時間を過ごせます。
生年月日でこんなことまで分かるのか、と知れば知るほど楽しくなる四柱推命にどっぷりとはまっています。
17.中川祐美子さん
介護福祉士 50代 大阪府
2017年 手相レッスンスタート
2020年 四柱推命レッスンスタート
何故だろう?インスピレーション?
手相だけでご縁が切れるのが淋しかったのが正直なところと、人間観察が密かにおもしろいと思っていたので、四柱推命のレッスン受講を決めました。
実は私、1人で喫茶店に入れない人です。
カフェで待ち合わせてマンツーマンでのレッスンのため、今は早めにカフェに入って1人ランチも楽しみになり、瑛子さんの到着にウキウキし、レッスンは暗記が苦手なので、毎回ドキドキですがあっという間に時間が過ぎて、反省しなきゃなのに次が待ち遠しい…という感じです。
四柱推命の知識が少しずつ身につく事で、人と話している時や知人を見るたび、「あ、この人は絶対「辛(宝石)」の人???」…なんて想像してしまい、少しずつですが面白さに近づいています。
今のところ鑑定の仕事はしていませんが、いずれ力をつけて、今の仕事が肉体的に辛くなったら、鑑定を通じて人と携わっていくのも良いなぁと思っています。
私は興味だけで入門しましたが、周りの生徒さんには、しっかり記憶力もあり、言葉もたくさん知っていて、話題の引き出しをいっぱい持っている方々がいます。瑛子さんが本当に楽しくわかりやすく導いてくださいます。
16.辻本優子さん
看護師 30代 京都府宇治市
2017年〜レッスンスタート
①何故、四柱推命鑑定士養成講座を受けようと思ったのか → もともと占いにすごく興味があって、いつか習いたいと思っていた時にたまたまえーこさんの鑑定をしてもらって、講義もやってることを知り即連絡!
②レッスンの雰囲気 → カフェで朝ごはんを一緒に食べてからレッスンが始まって…“すごーい!”“おもしろい!”の連発 笑
楽しすぎてあっっというまに時間が過ぎます!
③四柱推命の知識が今の生活にどう役に立っているのか → まだまだ勉強中なのでわからないことだらけですが、自分や周りの人の鑑定をすることで、迷っている人の背中をそっと押したり、大難を小難にするお手伝いができたらいいなと思っています。
④鑑定を仕事にしているか → 今は仕事にはしていませんが、必ずやります。
⑤講座のオススメポイント → 自分の運気を知る事で日々の過ごし方が全然違ってきます。
自分や周りの人を幸せにすることができる素晴らしい学問なのでぜひともたくさんの人に学んでほしいと思います。
喋らなかったらめっちゃ美人なえーこ師匠。
口を開くと関西人全開のえーこ師匠。
思い描いてた占い師とはかけ離れた容姿とトークが私は大好きです♡
15.Chieさん
料理教室主宰
算命学鑑定士 50代 東京都
2019年〜レッスンスタート
https://instagram.com/cookingchie?igshid=1p6ojw80i50uj
幼少期からずっと占いには興味がありました。
30代を過ぎた頃から九星気学や算命学を学ぶ機会があり、算命学鑑定士として占い館でも少しお仕事させていただいた後、料理教室もしているため鑑定は口コミのみで行う事にしていました。
ご縁つながりがきっかけでS N S上で存じ上げていた瑛子先生に鑑定を依頼したのが先生との出会いです。
初めてお目にかかった時の瑛子さんのキラキラオーラと歯切れ良くとてもわかりやすく、かつ愛のある鑑定に魅了されすぐに四柱推命を学ぶことに決めました。 2019年秋にスタートした四柱推命講座ですが、算命学の知識があったため現在上級のお勉強が始まったばかりです。
瑛子さんのレッスンは、月1回のペースで受けています。レッスンはリズム感がありトークも楽しく笑いが絶えないレッスンでとても楽しいです。理解できない部分もきめ細やかに教えてくださるので、レッスン終わったあとは毎回充実感を感じます。 (レッスン内容は覚えが悪いので、すぐに忘れてしまいますが・・)
瑛子さんの鑑定や講座を通して、「自分が幸せを感じる生き方」がかなりはっきりと見えて来ました。宿命中に自分を助けてくれる星があるのにうまく使えていなかったこと等、 自分からしっかりと動いていくことが本当に大切だと痛感し、そのように徐々に行動に移していくと生活の充実感が高まって来たように感じます。
お料理教室の生徒さんにお声かけして、瑛子さんに「やさしい算命学入門」講座を開催していただきましたが、生徒さん皆さん、瑛子さんのファンになり算命学のファンになり、 瑛子さんに鑑定予約を入れた方も複数名いらしたくらいの人気の先生です。
☆講座おすすめポイントは・・・ 声がとても綺麗なのでその声だけで癒されますし理由なく楽しく、元気になるレッスンです。噛み砕いてわかりやすく説明してくださるのですんなりと入って来ます。
今後も楽しく学びながらアウトプットの機会も増やしていきたいと思っています。
14.東尾 英子さん
司会業(ブライダル) 40代 堺市
個人鑑定も始めました→ dek.o97ihi@gmail.com
大石ちゃんとは友人関係です。
鑑定士の彼女に「今年、何かを始めたらいい時期かも!」と背中を押していただいたことがきっかけです。
毎回、レッスン場所は変わります。カフェで話をしながら学んでいくという感じです。
宿題の答え合わせをしたり、自分が気になった人のを先生の導きのもとで教えていただいたり。
私は勉強熱心ではないので、覚えもスローペース。話をしながら身についていくこのレッスン法があっており、私にあわせてくださるので無理なく受講してます。
私は結婚式・披露宴の司会業をしており、新郎新婦様と初めましての出会いが毎週のようにあります。
この仕事を始めた当初はなぜこんなにも個性的な人が存在するのか。。。個性的な人同士で縁はあるんだなぁと。。。びっくりの日々で!
学びを始める前から、いろいろな方々を受け入れる器はもっていましたが、始めてからはさらにその器が大きくなりました。
また、自分の運命を受け入れ、起こった事全てを前向きにとらえることができるようになりました。びっくりするほど、ポジティブです(笑)
大石ちゃんが声をかけてくださるイベントで、三回ほど鑑定させていただきました。
背中を押してもらって名刺も作りました!このまま勢いつけて仕事にしていきたいです。
〈講座のおススメポイント〉
今、中級ですが、さらに上級へと進んでもいいし、休憩してもいいしと好きなペースで学ばせてくださるところがオススメです!
私自身のレッスンは1ヶ月に一度。
レッスンしている時は大石ちゃんの教え方が上手くて刺激があり、勉強した感が強く、休憩するつもりはありません。すべてをあわせてくださるので助かります!
《個人鑑定のご案内》
大阪生まれ、大阪育ち!
特技はコミュニケーションです(^-^)
趣味は旅です♡
こんな私なので鑑定させていただくと言っても明るい元気な人に会いに来るって感じでぜひご縁いただけると嬉しいです。
お問い合わせ・ご予約はこちらまで
東尾英子→dek.o97ihi@gmail.com
13.よしこさん
埼玉県 営業職 40代 よしこ
2018年レッスンスタート
大石さんの鑑定を受けた知人からの紹介で、自身の鑑定をして頂いたのが、レッスンを始めるきっかけでした。
鑑定の時に感じたのは『わぁ、スゴい!』『当たってる!!』の衝撃。当時は四柱推命を知らなかったので、自分の本質や、今まで転職が多かったのに、今の仕事が長く続いてる事など、聞けば聞くほど納得で、鑑定の最中から四柱推命に魅了され、その日の帰宅後にはレッスンを受けようと決心していました。
大石さんが東京にいらっしゃる時に毎月1回のペースでレッスンを受けていますが、レッスンはとても楽しいです。毎回、奥深くて面白いなぁ~と思っています。レッスン以外でも、聞きたい事や分からない事があった時は、連絡すると教えて下さり、又、その時々ニュースで話題になった著名人の命式を解いて、解説して頂けるので、まだ分からない部分も多いですが、とても勉強になります。
今後自分がどうしていきたいのか、先は見えていませんが、自分のペースで勉強を続けていき、練習も兼ね、知人の鑑定から見ていけたらと思っています。
12.きなこさん
40代 大阪府
2017年からレッスンスタート
友人から「占いやねんけども、占いじゃない占いに行って来た!凄かったから占って貰ってみて!鑑定してもらったら分からるから!」との意味不明なお誘いがあり、悩みもたくさんあったので鑑定してもらいました。それが大石さんと四柱推命との出会いでした。
友人が言う意味が鑑定を受けて分かりました。今まで占いの類は大好きで色々とやって来ましたが、大石さんの鑑定は衝撃的でした!
人生のバロメーター的なものでした。今までに受けた事のない占いでした。そして、当たっていたし、未来を前向きに捉えれる希望をくれました。
生年月日だけでここまで分かるのか!?感動しました。
鑑定終了後、個人レッスンもやっていますとフライヤーを貰いました。
以前から占いの学校に行ってみたかったのですが、教材費や場所日時、入会金等で習う事を渋っていました。そこへ個人レッスン!?これって習うしかないやんと思いながらも半年後に、レッスンを受けたい旨を伝えてスタートしました。
とっても分かりやすく丁寧に教えてくれます。毎月1回のレッスンですが、毎回楽しくて楽しくってしかたありません。
大石さんのように明るく人を前向きしてくれるような鑑定士になりたいと思い、少しづつですが前進しております。
四柱推命と算命学、どちらとも興味深く、知れば知るほど奥が深いと感じています。
1人ひとりの人生がより良いものになって行くお手伝い、アドバイスが出来るようになりたいです。
趣味も興味あるものもなかった私に好きなものが出来た事に感謝してます。大石さんに出会わせてくれた友人にも感謝しています。
11. 堀井計さん
会社経営 50代 京都市
2017年からレッスンスタート
私は仕事柄、経営者始め様々な人からの相談ごとが多く、自身含め、特に経営者はコンサルタントや税理士の先生などのアドバイスよりも、むしろ占師やスピリチュアルカウンセラーに最後は相談して意思決定する事が多いのです。実は私もその1人でした(笑)
過去からスキルアップの為に、FPや心理カウンセラーや個性心理学(動物占いの進化版)の資格を取得していましたが、本格的に四柱推命を自身で学ぶことで、更に顧客や社員、そして経営者の悩みを解消する一助になればと思い、勉強を始めました。
きっかけは講師業をしている知人の紹介で大石さんに鑑定をしてもらい、鑑定だけでなく指導もされていると聞き、即弟子入りをしました(笑)
いつも会社の近くのカフェか会社に来ていただき、リラックスした雰囲気でレッスンを受けていますが、レベル感や予習度合いに応じてカリキュラムを臨機応変に対応していただいてます。
楽しみながらこちらのペースに合わせて教えてもらえます。仕事柄時間に遅れることや予定変更を余儀なくされることもありますが、快く調整をしていただき助かっています。
四柱推命から読み解ける自身の特性や運気の流れを、生活や仕事における意思決定のタイミングの参考にしています。
経営者や社員から鑑定を依頼される事が増えています。仕事柄カウンセリングやコーチングをする事も多く、その入口やプロセスに鑑定を入れることで、以前よりも信頼関係構築までのスピードや深さが増したように思います。
またそれに伴いクライアントから出てくる情報の量や深さも増しますので、その後の提案が刺さりやすくなっています。
このように鑑定を仕事に活用していますが、今のところは鑑定のみでお金は貰っていません。将来的(老後)にはプロの鑑定士も視野にいれながらライフワークにしていくつもりです。
最近では働き方改革で残業が無くなり、定時に終わることでその後の時間を持て余すビジネシパーソンが増えてきましたし、老後年金2000万円問題も取りざたされています。
計画的な資産運用も大切ですが、長く収入を確保することが何よりの得策です。長期的視点にたって四柱推命を学ぶことで、趣味と実益を兼ねたライフワークにすることも一考の余地があるのではないでしょうか。
⑩市川佳代さん
兵庫県加古郡 30代
手相・四柱推命・現代数秘術・オラクルカード
自分鑑定「一歩」で活動中
2016年 手相講座よりレッスンスタート
最初に受講したのは、手相講座でした。
大石さんの個人鑑定を受けたときに「スカイプでの講座を始める」というお話を聞いて、飛びつきました。
実はそのとき妊娠8か月の頃。
生まれてくる子のほやほやの手相を観たいのと、子供繋がりで出会う人も増えるから練習させて頂けるチャンスも多いかも!と考えたからです。
大石さんのお人柄もあって講座はとても分かりやすく楽しくて、ときには先生の鑑定例を絡めての人生観トークに花が咲いたり、今思えば知識だけでなく、鑑定士として必要な想像力や俯瞰的に捉える事の訓練にもなっていたんだな、と思います。
大石さんとの学びの時間が楽しくて、また、人を占術というデータで観る事の面白さにハマり、続いて四柱推命講座も受講を始めました。
インプットをすればアウトプット。実践ほど勉強になることはありませんが、実践の場も、先生の豊富な人脈から「ワンコイン鑑定会」などの場を設けて頂けるので、その気になればドンドン上達していけますよ。
わたしも学んだ事を腑に落としたくて、知り合う方々に「練習させてください」と観させて頂くうちに、いつの間にやら鑑定をお仕事にさせて頂くようになりました。
自分のことというのは、分かっているようで実は気づけていないことも多いですが、四柱推命などの占術を使うと自分の事を多角的に知ることが出来ます。
そうすると自分のことを大きく見られるようになり、わたしはわたし、人は人…と自分の人生をより意志を持って生きやすくなります。
鑑定を通して多種多様な方と色んな話をさせて頂きますが、目の前のお客様だけでなく、わたし自身も気づきと学びの連続です。
「鑑定士は、歳を重ねるごとにベテランと言われようになる職業」大石さんが最初に言っていた言葉を思い出します。
誰かの背中をそっと押して、ほっと緩んだ笑顔を見せてもらえるだけでなく、自らの大きな学びともなる四柱推命というツールを学ぶことができる講座。
少しでも気になったら飛び込んで見てく、ださい。きっと今まで見ていた世界とはまた違った世界が見られるようになりますよ!
⑨みゆちゃん
大手電機メーカー勤務 40代 兵庫県三田市
2017年レッスンスタート
グループレッスンで受けた算命学が楽しすぎて、同い年のえーこちゃんと友達になって、私自身もえーこちゃんのイベントを企画をさせてもらい、それを何度か聞いているうちに初級は自然と覚えられました。
そのうち自分の運気の流れをもっと知りたい!と思ったのが本格的に習い始めたきっかけです。
というのは、ある程度理解した時点で自分の0才~90才の年表を作成してみたのですが、人生の各種イベントのタイミングがピッタリ当てはまってて驚愕(°Д°)
過去の答え合わせが流れ通りだったので、今後起こりうる未来の流れも知りたくなりました(^-^)
えーこちゃんのレッスンは毎回とっても楽しいです♪一人一人に合わせて丁寧に分かりやすく教えてもらえます。
テキストに沿っていきますが、たまには有名人などの旬な話題も取り入れたり、自分の知り合いや気になる人の命式を作って持っていくと、それを教材に勉強→ガッツリ鑑定聞けるので超超お得!
個人レッスンなので、自分のペースで勉強を進められるのも凄く助かります。
今は趣味で習ってますが、その気になれば仕事にも出来るから将来の投資にもなってます。
なにより、えーこちゃんは皆がファンになってしまうような素敵な先生です。随時色んな相談も出来るので人生のコンサルのような心強い存在にもなってくれます♪
⑧yanyanさん
保育士 50代 大阪市
個人ブログ https://ameblo.jp/yanyan358(yanyanの必死のぱっち!?)
2018年レッスンスタート
1. 何故、四柱推命鑑定士養成講座を受けようかと思ったのか? → 鑑定を受けた時に誘われたから。
2. レッスンの雰囲気 → レッスンって言う名のお茶会。勉強を頑張れていなくても、励ますより安心を言葉にしてくれて、頑張れている時は一緒に喜んでくれる。美味しい飲み物と一緒に、星のイメージが心地よく入ってくる。
3. 四柱推命の知識が今の生活のどう役にたっているのか? → 初めは人をみていたけれども、自分を深くみていくことで、自分自身を自己肯定出来るようになった。自己肯定することで、子どもに自然にその大切さを言葉と行動で伝えられています。乳児保育士として大切な心構えです。
4. 鑑定を仕事にしているのか? → していないがしていきたい。
5. 講座のお勧めポイント → 自然の摂理を知るきっかけになります。「有」と「無」や「+」「-」等、これらは反対語としてあげられています。「美味しい」と「不味い」でわかるように美味しい物を知れば不味い物も知るのです。片方だけが存在するのではありません。四柱推命を学ぶことで、運気が良い時と悪い時の存在を知れば生きやすくなると思います。
⑦Nさん
気功体操インストラクター 兼 宝石販売関係 50代 兵庫県西宮市
2017年レッスンスタート
子どもの頃から目に見えないもの、 科学的、数学的でないことのものの不思議、力等に興味がありました。身体についても、医学的にわからないこと、治らないことでも、治ったり、悪くならなかった人の話に興味がありました。
そんな流れから【気】の流れにつながり、【気】のことを学ぶうちに、ひょんことからその学びを人に伝える仕事に繋がりました。
さらに学びをつづけていますと、【五行】に繋がってきました。
そんなこんなことを学んでいる最中、瑛子さんのグループレッスンに参加する機会に恵まれました。
子どもの頃に四柱推命の本を買ってみたものの、行き詰まってしまった想い出があります。人生のやり残しの宿題をするような気持ちです。 おこがましいけれど、自分自身の周りにいらっしゃる方々が、より幸せな人生を過ごせるようなアドバイスできたらなとも思いました。 それが、レッスンを受けようと思ったきっかけです。
瑛子さんのレッスンを受ける決め手は、元アナウンサーでいらしたこともあって、
☆声がいい 。
☆言葉のチョイスがいい。
☆気長に見守ってくださる
(焦らせるようなプレッシャーはかけられない)
☆ふんわり優しいし、明るくて楽しい。覚えが悪くても笑顔で見守ってくださる。
☆時には、ズバッと白黒はっきりと、回答くださる。悩みがスッキリです。
同じ質問していても「前に教えたでしょ」とはおっしゃらない。わかるように、例えを入れながら説明してくださる。
瑛子さん自身、よくおっしゃっています。決して安いレッスン料金ではないから、カルチャーセンターに行ってもらってもいいですよと。
だからこそ、瑛子さんは、瑛子さんのところに行って学ぼうとする人を大切に、一人一人に合わせてくださってるのだと思います。
私は、鑑定士として本格的にデビューしてはいませんが、少しお金をもらって鑑定していくのも学びだよということで、昨年お祭り鑑定デビューしました。
確かに机上の学びでは得られない感動と、自分の足りないところの 発見があり、参加してくださった方に感謝でした。
いつまで続けられるかはわかりませんが、自分にあったペースで勉強を続けていくつもりです。まだ気づいてない四柱推命の素敵なところを、これからも発見していきたいと思っています。
相手を知り、自分を知り、明らめの学問を追及し、残りの人生を楽に穏やかに過ごすための、スキルとして身に付けたいです。
四柱推命は、変化するものが多い中、悠久に伝わり伝えられていくものだと思います。
⑥Yさん
会社員 30代 中部地方
2017年レッスンスタート
私が四柱推命講座を受けようと思ったきっかけは、瑛子さんの単発講座である、やさしい算命学講座初級・中級を受けたことでした。
もともと10代のころから占いが好きだったので、数時間で簡単に教えてもらえることに魅力を感じ、講座に参加しました。
算命学講座では、まず、瑛子さんの明るくて朗らかな人柄に魅了されました。
占い師といえばおばちゃんのイメージがあったのですが、年も近い先生が、自分自身が四柱推命鑑定士になった経緯も隠すことなく話してくださって、「占い師」のイメージががらりと変わりました。
講座内容はとても分かりやすく、自分自身のこと、自分の周りの人のことがとても当たっていて、もっと詳しく知りたくなりました。
その後個人鑑定を受け、自分の本質を知ることができました。
中でも印象的だったのは、子どもの行動がどうしても理解できないと悩んでいましたが、私と子どもは全然違う価値観で生きる世界が違う、なのでわからなくて当たり前。と言われたことでした。
その時聞いたのは、四柱推命は「あきらめの学問」と言われているということ。
子どものことがわからないわからないとヤキモキするより、「この子は自分とはちがうんだ」とあきらめて、向かい合っていけばいい。と、自分の心がスッとした気持ちになりました。
個人鑑定の後は瑛子さんの手相講座も受けたり、ひたすら独学で算命学を勉強していました。
しかし独学では物足りなくなり、瑛子さんに初めて出会った1年後に、本格的に個人レッスンを受けることにしました。
毎回お互いの中間地点で待ち合わせてレッスンを受けています。はじめのうちは覚えることがたくさんあり、見慣れない漢字も多くて大変だったけど、それよりも知りたいという気持ちが大きく、毎回レッスンをとても楽しみにしています。
慣れてきた今は、自分の身の回りの人や芸能人の命式を一緒に読み解いたりという世間話もしつつ、毎回瑛子さんと「四柱推命って楽しいね!」と言いながら勉強しています。
私は今は四柱推命を仕事にしていませんが、身の回りの人の命式を作って、修行中です。
四柱推命を勉強しだしてからは、毎日、人に対して魅力を感じたり、合わないと感じたりするときにどの部分がそう思わせるのだろうと命式を読み解いて相性をみたりします。
自分自身の命式もしょっちゅう見て、今の運気の流れと照らし合わせたり、とにかく毎日が勉強です。
こんなに四柱推命に魅力を感じ、楽しく勉強できているのは瑛子さんのおかげだと思っています。
私は瑛子さんの拠点の大阪から離れているので、他の受講生の方との交流会もまだ参加したことがないのですが、同じ四柱推命に夢中になっている方たちとお話しすることはとても楽しそうで勉強になると思うのでいつか参加したいと思っています。
⑤石橋さん
出雲大社レンタル着物・ご縁スタイル
40代 島根県出雲市
HP → http://www.goen-style.com/
2016年レッスンスタート
縁あって出雲の呉服店に嫁いだ私。
数年前、足のケガが元で2週間入院する羽目になりました。
思いがけずできた時間、ベッドの上でいろいろ考えました。
「あそこの呉服屋さんに行ってみよう」
と、お客さんに思ってもらえるようになるにはと。。。
瑛子ちゃんとは幼馴染です。その頃SNSでの瑛子ちゃんの姿を目にして、ピンときました。
「お客さんに占いしてみたら喜んでもらえるかも!」
瑛子ちゃんに話すと、二つ返事でOK。遠方のため、スカイプでの授業が主です。
その後主人が独立、出雲大社近くにレンタル着物店をオープンしました。
当初は、受付から着替えまでの時間にプチ鑑定をさせてもらいました。
おかげさまでお客様も増え、時間の確保が難しくなり、対面での鑑定が厳しくなりました。現在は、予約制で事前に鑑定書をお作りして、ご来店時にお渡しするというスタイルです。
縁結びのキッカケに、旅の思い出に、お友達と話のネタに、、、等々お役立ていただいております。
瑛子ちゃんと私は、一時期は年賀状だけのやり取りの時期もありました。それが、縁あってこうして受講している、この所以も、実は偶然ではなく必然!ということが学んだことで分かりました。
人生、いい時ばかりではないとわかってはいても、その最中はとても辛く苦しいです。四柱推命を学んだことで、なぜ、今こうなのか、そしていつまでもこの状態は続かないとポイントがつかめることで、かなり救われました。
逆に、来るべきチャンスを逃さない、その為に日々頑張ろう!と前向きな姿勢を持てるようにしてくれたのも、四柱推命の教えのおかげです。
私の偏見かもしれませんが、占い界独特の胡散臭さは全くありません。
アナウンスの仕事もしていた瑛子ちゃんの歯に衣着せぬ物言いは、簡潔明瞭。時には話が脱線して、お喋りに花が咲き、時が経つのを忘れることも。。。
四柱推命って、面白そう⁈
四柱推命って、ナニ⁈
と少しでも関心を持たれたなら、ぜひ受講をオススメします。
④桃東 恵子さん
一般企業事務 兼 四柱推命鑑定士 40代 東京都
2017年レッスンスタート
HP → http://keikomomo.strikingly.com/
2017年の年明けすぐに、今年の過ごし方をアドバイスしてもらおうと2度目の鑑定を受けた際に、合わせて大石さんの単発の入門講座を受講し、「そういうことなのか~!」って思わず叫んじゃうくらい衝撃的でした。
もっと詳しく知りたい!と思う気持ちを抑えられずにそのまま継続して習う事にしました。
レッスンは大石さんが毎月上京するタイミングでの、月1回の完全なマンツーマンです。自分の理解度に合わせて教えてくださいます。なかなか判断つかない事も遠慮なく質問できて安心です。
時々雑談が広がって、そのまま「自分鑑定」に突入したりして…それも楽しみのひとつです!
四柱推命を学ぶにつれ、自分のことがわからない!と右往左往していたことが、だんだん自分で整理することができるようになりました。
友人や新しく出会った人とのお付き合いの処方箋にとなっていますし、毎月の過ごし方や、節目の時期など具体的に目標が立てられます。
世界はバランスなんだなぁと知ると、自然の成り立ちに興味が湧いたり、五感の感触に変化があったり、知れば知るほど面白くなります。
そして現在、会社勤めを継続しつつ、飲食店で、定期的に鑑定会をイベントとして開催しています。いつも閉店まで鑑定させていただいてます。感謝です。
また今年に入り、鑑定用のHPを開きました。
少しづつHPのアップデートをしています。鑑定の後に、「みてもらってよかった~!」と笑顔でいっていただけることが、何より嬉しくて、自分の励みになります!
知識が増える度に、誰かの役に立てることが増えていきますし、講座での知識を使って鑑定させてもらっているのに、お客様からとびきりの笑顔がもらえます!
自分の謎を解明する手段を手にできたと思います。
また毎年の交流会で、生徒さん同士でスゴイ情報を教えてもらえたり、いろんな鑑定の姿を見る体験ができます。
③林沙都さん
ルノルマンカード鑑定士 40代 大阪市
HP → https://satohayashi.amebaownd.com/
インスタグラム → @tsuda2324
Facebook → 林 沙都(yoko.tsuda.52)
2015年 手相講座からレッスンスタート
一番初めに、大石さんの講座を受講したのは手相講座でした。具体的な例を出して下さったり、鑑定の実体験を交えて教えて下さるのでとても解りやすく、その後算命学、四柱推命、周易講座を受講させて頂きました。
レッスンはめっちゃ楽しい!!
難しい言葉が並ぶ四柱推命ですが、大石さんがこの占術に対する溢れる愛を、ダダ漏れにして教えて下さるので、楽しく受講できます。
四柱推命ではこれからの運気の流れがわかるので、今は守りの時期なのか、それとも積極的に動く時なのか解るので、前もって準備ができます。
現在、ルノルマンカードをメインに鑑定のお仕事をしています。それにプラスして四柱推命を利用して長期的な運気の流れを読み解いて、組み合わせる事で、さらに深くアドバイスを贈らせて頂いています。
講座のおすすめポイントとしては、イベント等のお声掛けを頂いたり、受講生さん同士の交流会もあり、楽しく学べる環境があります。
②高木沙弥さん
管理栄養士 20代 岐阜市
2018年レッスンスタート
2017年に大石さんの鑑定を受けた時、「この時期が辛かったのでは?」と、パッと命式を見て最初に発言された言葉に、私は「エスパーかよ!!!」と、今世紀最大級の衝撃を受けたのでした。
四柱推命から学んだという、大石さんの物の考え方にも感銘を受けました。
人生を明らかにすることで あきらめる。あからめる。
運命は変えられないけれど運勢は変えられる。
事実を受け入れ、その対処をすることで被害は最小限。喜びは最大限に活かす人生にする。
占いに頼りきるのではなく。また、良い・悪いのジャッジを伝えるのではなく。
相手の人生の背中を押すような考え方。古来より脈々と受け継がれる四柱推命の凄さに度肝を抜かれたので、私もそんな鑑定士になりたいと思いレッスン受講を決めました。
レッスンは完全個別です。岐阜に住んでいるので、時々Skype、時々はお互いの中間地点になる滋賀県草津市で待ち合わせてレッスンを受けています。
『分からない』が言える。自分の進捗率に合わせた細やかな指導が最大の魅力です!
安心で丁寧で、その時の自分の悩みまで相談できちゃう!それも魅力です!
その時人生で困っていることはもちろん。
たわいもない人生相談もしながら楽しく進めくださるので毎回とっても楽しみでしかたありません♡
レクチャーもかみ砕きながら、丁寧なのでスッと頭に入ってきます!
四柱推命を学んでいくことで、わたしの人生の開運期に向けて落ち着いて一歩ずつというのが自分自身に定着しました。
私は非常に結果を焦ったり、悪い方に考える癖がありました。自分の性質と本質と向き合ったことで、あーこれも自分かぁ。あーそれも自分かぁと。自分を好きになることができてきたと思います。
他人のことは見えるのに自分のことはなかなか見えません。それだけに、この学問のおかげでとっても生きやすくなりました。
また、管理栄養士としても、栄養指導の際、どんな人なのか?といった人物像を予想するためにも活用できるようになりました。
同じ伝え方ではなく、よりパーソナルな栄養指導を今後も極めていきたいと想います✨
これからいよいよ鑑定士としての人生もスタートします✨
今年(2019年)8月に開催予定の、地元サロンオーナーさんとのコラボ企画に向けて準備中です!
講座のおススメポイントとしては
*完全個別で安心
*とにかく楽しい
*学問だけでなく生き方や、物事の考え方までインストールできる
*丁寧で分かりやすいレッスン
*物事や行動の予測が立てやすくなる
だと思います。
①黒沢貞生さん
Ricco Leather 代表・革職人
30代 大阪市
2016年レッスンスタート
オーダーメイド・Ricco Leather →https://ameblo.jp/leather1105/
知り合いに、自分のこと家族のことを、これからの人生のためにも四柱推命を勉強して知る方が良いと言われ勉強することにしました。毎回、楽しいレッスンでした。
おかげで、子供たちそれぞれの長所を四柱推命で観た上で、それを生かして子育てができています。
仕事をしていく上でも、運気の流れを見ながら計画を立てています。そのおかげで独立のタイミングも見ることが出来ました。
現在、革職人の仕事と平行して、四柱推命も仕事にしています。私が先生となって生徒さんにレッスンもしています。
大石さんの講座は、四柱推命だけでなく、最初に算命学から学べるので初めからわかりやすく幅広い知識を得ることができました。